治療を通して生活の質を守ります
股関節には歩行時に体重の約3倍もの負荷がかかると言われています。このため、強い痛みや骨の変形が起こりやすいのが特徴です。座る、立つ、歩くといった日常生活に欠かせない動きに直接関わる部位のため、トラブルを抱えると生活の質が低下し、寝たきりになるリスクもあります。当院では、専門性の高い診断に基づいた治療やリハビリテーションを通した痛みの予防、改善に努めています。
全身バランスを考えた
治療を提供します
体重が集中しやすい部位でありながら、筋肉量が少なく、関節の変形などが起こりやすいのが膝の特徴です。足もまた、全身の体重を支えている部位だけに、たとえ軽いケガであっても、将来的なトラブルの原因とならないよう、しっかり治療を行う必要があります。当院では、全身のバランスを考えた総合的な診断に基づき、膝・足の症状に適した治療やリハビリテーションを提供しています。
このような症状、
お悩みはご相談ください
– TROUBLE –
- 股関節に痛みがある
- 股関節が痛くて歩けない
- 階段の登り降りがつらい
- 正座ができない
- 足の爪切りが難しい
- 靴下が履きづらい
- 歩くと足が痛い
- つま先立ちできない
- 長い距離が歩けない
- 立ち上がるのがつらい
- 階段が降りられない
- 膝や足首が腫れている
代表的な疾患
- 変形性股関節症
- 大腿骨近位部骨折
- リウマチ性股関節症
- など
- 半月板損傷
- 変形性膝関節症
- 靭帯損傷
- 足関節捻挫
- 腓腹筋断裂(肉離れ)
- 外反母趾
- 扁平足
- アキレス腱断裂
- 足底腱膜炎
- 痛風
- など