痛みの原因をしっかり見極めます
肩に痛みがあると、日常生活に伴う動作に支障をきたしてしまいます。棚の上にあるものを取る、服を着る、電車やバスの吊り革につかまるといった、何気ない動作が難しくなり、とても不便です。肩の痛みは、加齢や生活習慣のほか、スポーツが原因になることもあります。当院では、痛みの改善を目指して、しっかりとした診断に基づいた治療の提供に務めています。
幅広い角度から痛みを分析します
日常生活の中で、肘の働きを意識する機会は多くありません。しかし、肘は腕を振る、ものを持ち上げるといった動きや、手首や指の動きとも密接に関係しています。また、3本の骨が組み合わさり、筋肉や靭帯、腱などとともに動きをサポートしている複雑な部位でもあります。痛みの改善を目指して、当院ではさまざまな可能性を考えて幅広い角度からアプローチします。
医学的根拠に基づいて
診断します
手指は繊細な動きが求められるだけでなく、日常的な動作によって酷使されやすい部位でもあります。また、加齢に伴って筋肉の衰えや組織の変形などの問題が起こりやすくなり、日常生活に支障をきたすケースが少なくありません。当院では、医学的な根拠に基づいた治療やリハビリテーションを通して、症状の緩和、回復を目指します。
このような症状、
お悩みはご相談ください
– TROUBLE –
- 腕が上がらない
- 腕を後ろに回せない
- 肩こりがひどい
- 肩が重い
- 肩に違和感がある
- 鎖骨から肩にかけて痛い
- 指が痛い
- 指が伸びない、曲がらない
- タオルが絞れない
- 指先がしびれる
- 突き指をした
- 関節にできものがある
代表的な疾患
- 肩関節周囲炎
- 腱板損傷
- 肩関節脱臼
- 野球肩
- 上腕骨近位端骨折
- 石灰沈着性腱板炎
- など
- ばね指
- 手根管症候群
- 橈骨末端骨折
- テニス肘
- 腱鞘炎
- ヘバーデン結節
- ガングリオン
- など